ページのイメージ画像
ブログ
ひーごくんの豆知識

警備員は副業OK!仕事を掛け持ちするときの注意点とおすすめ副業5選

警備員って副業して大丈夫なのか?または、警備員を副業としても大丈夫なのか??

結論は、どちらも副業OKです。警備員が副業をしようと警備員を副業として働くことも法律上なんの問題もありません。

今回は、警備員と副業に関連することについて詳しく解説します。

ぜひ、参考にしてください。

警備員が副業できるたった一つの理由

冒頭でも説明した通り、警備員は副業をすることができます。警備員を副業として働くことも可能です。なぜなら、警備業法で副業禁止という法律が定められていないからです。

警備員という仕事は他の職種と比べて給与は高いほうですが、それ以上に稼ぎたい方は副業もできるのでもっと稼ぐことができます。

例えば、警備員の仕事は基本的に日曜日休みのことが多いです。日曜日だけスーパーのレジで働いたり、コンビニで働いたりと掛け持ちすることが可能です。

警備員が副業をするときの3つの注意点

警備員は副業ができると冒頭で説明しましたが、実際に副業をする場合に3つの注意点があります。

  • 働いている警備会社が副業を禁止していない
  • 働いている警備会社へ副業していることを伝える
  • 他の警備会社と掛け持ちをしない

以上の3つに注意して警備員は副業をしなければなりません。それぞれの注意点について詳しく解説しましょう。

働いている警備会社が副業を禁止していない

法律上は警備員は副業しても問題ありません。しかし、働いている警備会社の就業規則(会社のルール)で副業を禁止している場合は警備員は副業することができないです。副業をする際は勤めている警備会社の就業規則を確認してください。

働いている警備会社へ副業していることを伝える

副業をしている場合は、働いている警備会社へウソ偽りなく副業している旨を伝えましょう。警備会社には副業をしている警備員さんはたくさんいます。給料の都合上、「甲」「乙」欄の定めがあり、警備会社は税務署へ申告する義務があります。必ず副業している場合は働いている警備会社へ伝えてください。

他の警備会社と掛け持ちをしない

他の警備会社との掛け持ちは絶対にやめてください。警備員や警備会社は機密事項を多く抱えています。同業他社への情報漏洩などの危険があるため、他の警備会社との掛け持ちだけは副業としてしないでください。

警備員必見!!おすすめの副業5選

警備員の方でまだ副業を始めていない方、どんな副業が一番良いのか悩みますよね。私も15年間警備員をやりながら様々な副業をやってきました。

そこで学んだ警備員の方におすすめしたい副業を5つ紹介します。

  • アフィリエイト
  • クラウドソーシングサイト
  • 美容モニター
  • 治験モニター
  • Uber Eats 配達パートナー

すべての副業に共通するのが「自分で時間を決めて稼ぐことができる」点です。自由度の高い副業は効率よく稼ぐことができます。

それぞれの副業について詳しく解説しましょう。

アフィリエイト

アフィリエイトとは、ブログで情報を発信したりブログ上に広告を貼り付けてクリックすることで利益が得られる仕組みです。

趣味の延長で稼げて自分の好きなタイミングで仕事もすることができます。自宅に居ながら趣味で稼げるって最高ですよね。

クラウドソーシングサイト

クラウドソーシングとは、クラウドワークスやココナラなどのサイトを活用して「データ入力」「Webライター」「動画編集」「プログラミング」「近所の手伝い」などを行う副業です。登録は1分程度で簡単にできるため人気があります。あなたの得意分野で稼げるので苦にはならないでしょう。

美容モニター

美容モニターとは、美容系の商品やサービスを実際に利用して感想や体験談を会社へ伝えて報酬をもらう副業です。新しい商品やサービスを試してお金をもらえるので女性に人気の副業となります。

治験モニター

治験モニターとは、新しい薬やサプリメントを試して報酬をもらうことができる副業です。報酬相場は1万円~2万円程度とかなり高く、入院する治験モニターなら20万~30万程度稼ぐこともできます。

副作用のリスクはありますが、医療が充実している今ならあまり心配する必要もありません。

Uber Eats 配達パートナー

Uber Eats 配達パートナーは誰もが知っている副業です。Uber Eats 配達パートナーの登録をしてあとは配達するたびに報酬が受け取れます。自転車さえあれば自分の好きな時間に働くことができるため自由度の高い副業と言えるでしょう。

まとめ

警備員と副業について詳しく解説してきました。警備員の皆様、副業しても問題ないことを理解できましたか?

  • 働いている警備会社が副業を禁止していない
  • 働いている警備会社へ副業していることを伝える
  • 他の警備会社と掛け持ちをしない

上記3つさえ注意すれば、警備員も副業をすることができます。

他の職種より稼げる警備業界ですが、さらに副業をしてお金を稼ぐことができます。

余談ですが、どうしてもお金をすぐに作る必要があるときにはamazonギフト券の買取が一番良い副業と言えます。

参考サイト:ウルチケ|amazonギフト券買取に関する情報メディア

もちろん、ひごモッコスも副業OKです。副業を考えている警備員の皆様、一緒に警備業界を盛り上げていきましょう。